渡邊三省氏のこと2012年05月04日 23時06分07秒

渡邊三省氏は新潟の郷土史家である。明治39年小千谷の生まれ。氏の代表作『正伝直江兼続』を参考にさせて頂き、拙著『直江兼続』を上梓したため、2009年にお送りしたところ、震える手で書いたとおぼしき葉書が送られてきた。その件は以前に書いた。
100歳を超える歴史家が昨年秋に亡くなっていたことを知った。
氏は素敵な置き土産を残していってくれた。名著『本庄氏と色部氏』が戎光祥出版から復刊されたのだ。古書で所持していて、すでに多大な恩恵を蒙ってはいたが、これを機会に新版を最初から繙いてみたいと思う。新版にはカバーに本庄繁長の遺品がカラー写真で掲載されているのも魅力だ。
つつしんでご冥福をお祈りいたします。


ヒカリエ2012年05月18日 00時02分51秒

Wさんと渋谷で待ち合わせ。
渋谷ヒカリエに入る。Wさんお気に入りという3階の景観がこれ。
地下鉄銀座線の発着の様子。

・・・と、間もなく取り壊される東急渋谷駅舎。

いやー、渋谷ヒカリエ、全体を回ってないので、何がどこにあるかまったくわからないが、とりあえず、飲食フロアが禁煙ってのがうれしいです。

金環日食2012年05月21日 11時45分58秒

雲が多かったので、フィルターなし、NEX5N+ミラーレンズで撮った。
ヴァーグナーの「神々の黄昏」でも聴きながら見ればよかったかな?

米沢散策12012年05月23日 23時35分35秒

平日に米沢へ来るのは久しぶりなので、駅の客層に違和感。図書館で次回の資料集め。寺社を数ヶ所見たあと、いつもの弥平さんで板蕎麦をいただき、伝国の杜へ移動。午後、首都圏で講演して戻ってきた直江会K氏と合流、お願いしておいた資料をいただいた。未見だ、うれしい。
「御廟所へでも行きますか?」ってことで、K氏の車で移動。御廟所の資料館を見て、受付の方々としばし喋る。上杉虎雄様作成の上杉系図(¥1,000なり)はここでしか手に入らず。かさばるので買わず。
その後、白布温泉へ。温泉へは入らなかった。いろいろ史跡を案内していただき、旅館やお店の血縁関係だとか裏話だとかを教えていただく。
稽照殿
上杉神社・稽照殿。震災の影響で閉館していたが、このたび半分だけ公開。

上杉記念館(旧上杉伯爵邸)
上杉記念館(旧上杉伯爵邸)

白布温泉・西屋
白布温泉・旅館「西屋」

白布温泉からの帰路、小野川温泉にも立ち寄った。まことかウソか、小野小町隠棲の跡というのがあり、実際に山中に石段跡や平場がある。誰かが住んでいた痕跡だ。
また、館山では、伊達政宗の居城だったとして、発掘調査が開始されるそうだが、K氏が恩師から聞いた話では、現在の館山城はチャシ跡で、それに手を入れた見張り台。実際の館山城は館山公園のほうではないかと話された。その傍証として山上の公園に向かうように一から四の坂があり、そのうちの一の坂はクランクを経て館山公園へ向かってくる。付近には矢来といった地名も残る。K氏は輝宗の居城だったのではないか、と言う。
夜、K氏から小生に会いたがっていたというM氏を紹介され、3人で飲む。M氏は、雲井龍雄の未亡人が再嫁した家の末裔。家に上杉や雲井関係の史料がたくさんあるそうで、今度拝見させていただけるようお願いした。
米沢一日目終了。

米沢散策22012年05月24日 23時44分39秒

米沢2日目。本日は単独行動となる。午前中、図書館。お昼は創業300年を迎えた粉名屋小太郎さんで割子そば五段重ねにした。
粉名屋小太郎さんの割子そば五段重ね

質屋エビスヤ


町並
みを写真に撮りつつ、城のほうへ移動していたら、造り酒屋の煙突が立派なので、パチリ。

香坂酒造さん

そしたら、工事関係者の方から「保険屋さ
んでしょ?」と声をかけられた。片手にカメラ、片手にファイル。そう見えますか?
この酒屋さんの煙突にある文字を「呑海」と読んでしまったのですが、あとで駅の土産物コーナーで見たら、「香梅」でした。失礼しました、香坂酒造さん。お詫びに純米「香梅」一本購入しました。
香坂酒造・純米「香梅」

でも、「呑海」もお酒の名前としてはいいんじゃないでしょうか?

上杉博物館
さて、お昼過ぎに市立上杉博物館へ。約束していたSさんが待っていてくれた。カバンに放り込んできたファイルを出す。以前送っていただいた資料のコピーの「この部分が読めない見えない」と駄々っ子のような質問から始まって、疑問点やら史料の確認やら。途中、お客様の展示案内が入ったSさんが、目録と写真帳を持ってきてくださって、「お客様をご案内してくるので、ちょっと30分ほどこれ見ておとなしく待っててくれますか?」「はい♪(30分じゃ、短すぎ・・・)」
戻ってきたSさんにお願いして必要部分のコピーを取っていただき、今回の不明点と目録にも載っていない史料の在り処について、Sさんの宿題にしていただく(何様のつもりだ、自分)。今回もいろいろ助言をいただいたり、愚痴を聞いたりして、電車の時間が来るまで過ごす。お喋りして情報もらって展示室も見ず(先月見た)に去るのは申し訳ないので、ショップで、洛中洛外図関連の展示図録と米沢市史資料、それとクリアファイルを購入して辞去した。