没後150年 歌川国芳展2012年02月01日 18時59分17秒

午後から「歌川国芳展」を観に、六本木へ。
没後150年、あら意外と思ってしまった。平日だというのに、なんだこの混み具合は。と、思いきや、滞っているのは、入口付近中心。いつものように空いてるところから眺めることに。歩数も多くなるが。
残念だったのは、前期のみの展示だった「相馬の古内裏」などが見られなかったこと。仕方がないので、クリアファイルを購入。
今回の展覧会は絶対、前期のほうがいいよ。ミュージアムショップのグッズだって、ほとんど前期展示のものだったような気がするぞ。

忠臣蔵十一段目夜討之図

その後、神保町へ出て古書店街をめぐる。
明日から休みなしの連続9日勤務がはじまる……

出版社訪問2012年02月06日 21時08分04秒

企画物について、出版社訪問。庵主の企画提案書に対する意見や、昨今の歴史物の傾向などを話す。
ちょっとあぶないテーマだと思われたらしい。取り越し苦労だとは思うが、具体的に動き出したら、今後関係者へは筋を通しておくべきだろう。

構成案を練る2012年02月08日 20時43分53秒

とりあえず、先日の打ち合わせによって提示された案件をもとに構成を練り直すことにする。
2案作るつもりで、1つは単純な時系列。もう1つは時代的に遡行するもの。後者はなかなか冒険ではある。読む側にとって、どっちが楽しんで読めるのだろう?

構成案、出来2012年02月17日 23時23分49秒

午前中いっぱいかけて構成案と各章の概要を仕上げる。A・B両案作るつもりが、ひとつきり。
これで、おうかがい立ててみよう。
午後から金融機関めぐり、床屋へ。
夜、遅ればせながらTVで「アバター」を見る。う〜ん、「ダンス・ウィズ・ウルブズ」+「もののけ姫」+「地獄の黙示録」でしたか。

国会図書館の新システム2012年02月18日 19時13分05秒

Sさんと約束があり、東京へ出るついでに、システム刷新したNDLへ行ってきた。11時頃で利用登録30分待ち(午後は1時間待ちになってた)。以前、登録したことがあったが一時入館ばかりしていたので、新規登録しておくことに。
利用証自体はしっかりしたカードになった。
約束の時間に大幅に遅れそうなので、Sさんに電話&メール。せっかく来たので、利用登録だけでは悲しい。1件だけでも複写依頼まで試してみたい。
が、検索で一向にヒットしてこない。ようやくヒットしても「利用不可」の表示が…
以前は、雑誌記事だと検索画面から複写依頼できたのだが、今はいったん貸出(出納まで30分程度と案内)をし、あらためて複写依頼(受け渡しまで15分程度と案内)しなければならない。しかも、出庫・複写出来ともに館内案内表示がなく、利用者は端末にカードをセットして、一々画面で確認しなければならない。それで、端末に張りついている人が多いのか。
結局、1時間遅れで八重洲に到着し、Sさんと会う。今回は奥様もいっしょ。お昼を食べ、喫茶店へ移動。最初に昨年6月の米沢における庵主の講演とその後のシンポジウムが米沢でケーブルテレビ?で放映され、その録画を収録したDVDをいただいた。正直、あまり見たくない(^_^;)
庵主の最近の仕事ぶりを聞かれた後、いよいよ、Sさんの独擅場。Sさん曰く、「要点のみ」で4時間余りで終了!
ちなみに隣の席は女子ばかりで、ちら見すると、みんなテディベアを抱いている。テディベア愛好会のオフ会っぽかった。史料ひろげてる我々も異様だが。