直江兼続四百回忌2018年08月30日 22時22分26秒

9月1日、米沢の林泉寺において直江兼続四百回忌法要が営まれます。また、同日、市内の第一ホテル東京 米沢において、「直江兼続はいかに語られてきたか」という演題で講演させていただきます。法要、講演会いずれも入場無料、事前申し込み不要です。(※講演後の米澤直江會四十周年祝賀会は有料、申込み要)

九州行32015年04月26日 23時56分37秒

最終日。

二日市のホテルで警固神社のお稲荷さん損壊のニュースに接す。翌日、櫛田神社など祇園界隈を散策し、天神に至り、警固神社訪問。テレビクルーが来ていた。
最近多いなあ、寺社や文化財への不届きな行為。

九州行22015年04月25日 22時55分11秒


太宰府天満宮。この後、九博で「戦国大名展」見学。

九州行2015年04月24日 23時52分16秒

柳川→大宰府→博多をめぐる。

御花(立花家史料館)
黄金の兜。

大関ヶ原展2015年04月09日 23時16分45秒

図録をみかえすと、展示されていなかったものがけっこうある。東京の前・後期、それに京都、福岡のみの限定展示もかなりあるようだ。