ありがとう、ジョブズ2011年10月06日 20時30分27秒


先頃、AppleのCEOを退任したスティーブ・ジョブズの訃報に接す。
PowerBook170、LC630、MacBookと、これまで3台のMacと付き合ってきた庵主としては、非常にショックである。ソフトバンクの孫正義社長は数百年後、レオナルド・ダ・ヴィンチと並び称して評価するだろうというようなコメントをしている。
それほど、Apple=ジョブズというイメージが定着してしまっており、今後、ワクワクするようなイノベーションをおこせるのか心配だ。

お米がきた2011年10月12日 20時10分14秒

先だって米沢でお世話になった上田史談会の方からコシヒカリと会報「魚沼」、そして大河ドラマ「天地人」放映記念誌「偉蹟世に輝く」をいただいた。ありがとうございます。
同時にご案内いただいた「坂戸城築城500年戦国シンポジウム」ほか記念事業に興味津々である。行けるかなあ?

MacBookAir2011年10月14日 00時35分56秒

ジョブズの訃報を聞いた夜に注文。本日(13日)予定より3日早く到着。庵主にとっては、四台目のMac。13インチだと今使用しているMacBookと同じカテゴリになってしまうので、11インチのほうが面白いかも、とこちらを選択。
エアコン工事がらみで、まだじっくりさわっていないが、美しいフォルムで、トラックパッドを使用して、iPadのような指によるゼスチャーでWebページをめくっていくところも面白い。MacBookはすっかりマウスつきになってしまったが、せっかくのAirだから、早くワイヤレス環境の整備をし、マウスなしで操作できるようにしたいものだ。

入院決定!早ッ(^^;2011年10月15日 19時11分55秒

MacBook Air だが、電源ボタンを押すと起動したりしなかったり。起動しない時は、ビープ音が3回鳴る。嫌な音である。アップルのセルフテストでエラーが出ているのだ。ビープ音3回はメモリバンクのエラーのようだ。
本日、渋谷のジーニアスバーへ予約を入れた。週明けに入院する模様。家人に内緒でポチってしまった祟りだろうか……。

というわけで、5年目のTiger(MacBook)にはまだまだがんばってもらわなくては!

納品四日後、入院2011年10月17日 21時33分03秒

Genius Barに行ってきた。Netから予約しといてよかった。アップルストア渋谷の2階は、名前を呼ばれる人が待っている。iPhoneユーザーが圧倒的。
待つこと30分、ようやく順番が来て、不憫なわがMacBookAirを取り出す。
別室で内部を点検している間、また30分。
・・・はい、マザーボード交換です、だいたい一週間弱の入院。
帰路がわびしいということでは、バイクとパソコンの預かり修理は似ているかもしれない。片やヘルメットだけさげて帰る、片やPCバッグだけ(ACアダプタ入り)をさげて帰る。