全出力、アーカイブ化【kkk】2010年09月01日 21時58分58秒

M社単行本の修正を吸収したファイルを全出力、あわせてファイルをCD-Rに焼き付け。過去のデジカメ画像で使えそうなものも含める。

第二稿発送【kkk】2010年09月03日 23時19分11秒

M社の単行本の仕事、原稿手直して発送。次はゲラがあがってくるまでは一息つけるだろうか。
午後、渋谷へ出て、2日に開店したばかりの丸善&ジュンク堂のコラボ書店をのぞく。日本史のコーナーがレジと向かい合っており、その間の通路をさらにガードテープで仕切っており、書架を見ていると、背後を移動する客とぶつかって落ち着かない。日本史コーナーの配架移動を切に望む。
夜、Wさんと待ち合わせて暑気払い。

恐竜フィギュア2010年09月04日 12時05分10秒

Allosaurus
たまにこんなものも買う。
それほどファンというわけではないのだが、子供がN○Kの恐竜番組の録画を繰り返し見ていて(こちらも見させられていて)、刷り込まれてしまったようだ。
アロサウルス(1/40)。庵主が好きな恐竜はアロサウルスとトリケラトプス。アロサウルスはティラノサウルスほど前肢が退化しておらず、見た目のバランスがよいから。
しかし、本当にこんな色してたんかな〜

史料をひっかきまわす【kkk】2010年09月08日 22時44分51秒

天気がくずれるのは夕方からと昨日の天気予報ではいっていたが、すでに起きたら雨が降っていた。雨脚がはげしくなってきたため、予定していた外出はとりやめた。
M社M氏から本日二度目の電話。
本文引用文書の写真版が入用とのことであるが、とても全点について原文書が残っているわけではないことを説明する。
どうやら先日送付した引用文書の見せ方について、社長さんが四苦八苦されているらしい。
とりあえず、写真版が収録されている史料集とコピー数点を着払いで発送する。

重版連絡書【zukai】2010年09月12日 10時03分19秒

『総図解よくわかる日本史』が2000部増刷(第3版)で、累計11000部。そこそこ売れているのか。十数人の共著なので、印税は少しなのだが。