映画「火天の城」2009年09月16日 15時22分40秒

火天の城
先日講演でおじゃました会場で、会長さんが「近江では今、3つの話題が」と挨拶され、そのうちの1つに映画「火天の城」をあげられていた。
それで、というわけではないが、帰ってゆっくりする時間がとれたら、観に行ってもいいなあ、と出番を待ちながら漠然と思っていた。
で、本日観賞。
大河ドラマなどに馴れてしまった身には、ひさびさに重厚な作りで、まあまあ満足した。役者も西田敏行、椎名桔平、大竹しのぶ、いずれもよい。たただ、乱波襲撃のシーンは一転、東映活劇モノを思わせ、面食らった。
そのまま、ものづくりを前面に押し出した「静かな」作品(それでも躍動感はある)として通したほうがなおよかったと思うのだが。
冒頭のコンペ(吹き抜けの有無をこれで解消!)、ラストの親柱四寸詰めるシーンはわくわくする。

加筆版出来【chubu】2009年09月16日 23時11分34秒

G社の人物事典、S氏から依頼があった140文字分を加筆したものをメール送信。エピソードをこの文字数で2、3入れろというのは非常に難しい。背景説明が必要なものはアウトであるため、ややマイナーな話を採用することになってしまった。